ソラマメブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年03月05日

翻訳どうしてます?

あるところで、お話をしていたら翻訳機をくれー^^と言われたのですが
私が持っているのはトランス不可だったし
ランドマークも探しきれなかったので、ここでご紹介がてらまとめてみたいと思います。

といっても、基本的な部分しか使っていないので(それで充分ですよね)あしからず

昨年まではいろいろなところから翻訳機能がついたHUDが出ていましたが
相次いで無くなってしまいましたね。

私がいくつか持っている翻訳HUDの中で現在唯一動いているものです。

配布場所です


3つ並んでいる左側の「Simbolic Translator」がこれです

ありがたいことにフリーで配布されています。
気持ちだけでもチップジャーに入れてあげてくださいね。
左の小さなピラミッド型のがチップジャーです。
フローティングテキストの表示は壊れていますが、機能はしているみたいですよ^^
?マークはヘルプになっています。

ゲットしたら持ち物にできたフォルダの中からSimbolic Translatorを装着します。
すると画面の左上の端っこに出ます。

これがね~

画面を小さく表示している人(⇒わたし><;)は、見えないところに出てるかもしれません。

出て来ないってあせらないで
セカンドライフのブラウザを全画面にして編集で位置を調整しましょう。

自分が話す言語と翻訳したい相手の言語をえらぶだけ
それと、翻訳したくないときはパワーのオンとオフの切り替えボタンをクリック
それだけです。



チャットを日本語で話すだけで適当に翻訳してくれます。(自分のを日本語にしていた場合)
あくまでも自動翻訳機ですので
変な言葉に変換することもあります。
そんなときは翻訳サイトも駆使して、外国の方との会話を楽しんでくださいね。


Simbolic Translatorはこちらでゲットできます。
http://slurl.com/secondlife/Cupo/103/117/36  

Posted by ナノです at 17:35Comments(0)ぶらっとしてきました